マルエイジング鋼から物品を製造する方法

Publikationen: PatentPatentschrift

Standard

マルエイジング鋼から物品を製造する方法. / シュニッツァーロナルド (Erfinder); ライトナーハラルド (Erfinder).
Patent Nr.: JP2021507109. Feb. 22, 2021.

Publikationen: PatentPatentschrift

Vancouver

シュニッツァーロナルド, ライトナーハラルド, Erfinder/-innen. マルエイジング鋼から物品を製造する方法. JP2021507109. 2021 Feb 22.

Author

シュニッツァーロナルド (Erfinder) ; ライトナーハラルド (Erfinder). / マルエイジング鋼から物品を製造する方法. Patent Nr.: JP2021507109. Feb. 22, 2021.

Bibtex - Download

@misc{4afd8a653fe64445818829d93bbfc996,
title = "マルエイジング鋼から物品を製造する方法",
abstract = "本発明は、マルエイジング鋼からの物品の製造方法であって、物品が、溶体化焼鈍処理および熱処理に順次供され、鋼が、質量%で以下の組成:C=0.01〜0.05、Si=0.4〜0.8、Mn=0.1〜0.5、Cr=12.0〜13.0、Ni=9.5〜10.5、Mo=0.5〜1.5、Ti=0.5〜1.5、Al=0.5〜1.5、Cu=0.0〜0.05を有する方法に関する。残りは、鉄および製錬関連不純物である。【選択図】なし",
author = "ロナルド シュニッツァー and ハラルド ライトナー",
year = "2021",
month = feb,
day = "22",
language = "Undefined/Unknown",
type = "Patent",
note = "JP2021507109; C22C 38/ 50 A I",

}

RIS (suitable for import to EndNote) - Download

TY - PAT

T1 - マルエイジング鋼から物品を製造する方法

AU - シュニッツァー, ロナルド

AU - ライトナー, ハラルド

PY - 2021/2/22

Y1 - 2021/2/22

N2 - 本発明は、マルエイジング鋼からの物品の製造方法であって、物品が、溶体化焼鈍処理および熱処理に順次供され、鋼が、質量%で以下の組成:C=0.01〜0.05、Si=0.4〜0.8、Mn=0.1〜0.5、Cr=12.0〜13.0、Ni=9.5〜10.5、Mo=0.5〜1.5、Ti=0.5〜1.5、Al=0.5〜1.5、Cu=0.0〜0.05を有する方法に関する。残りは、鉄および製錬関連不純物である。【選択図】なし

AB - 本発明は、マルエイジング鋼からの物品の製造方法であって、物品が、溶体化焼鈍処理および熱処理に順次供され、鋼が、質量%で以下の組成:C=0.01〜0.05、Si=0.4〜0.8、Mn=0.1〜0.5、Cr=12.0〜13.0、Ni=9.5〜10.5、Mo=0.5〜1.5、Ti=0.5〜1.5、Al=0.5〜1.5、Cu=0.0〜0.05を有する方法に関する。残りは、鉄および製錬関連不純物である。【選択図】なし

M3 - Patent

M1 - JP2021507109

ER -